次位滅入るGmail

過去の栄光

大阪・八尾市も9月から中学給食無償化

大阪府八尾市は2日、2学期から市立中学校全15校の生徒全員(約6100人)を対象に開始する給食について、無償化も同時に始めると発表した。大阪維新の会所属の大松桂右(だいまつ・けいすけ)市長が4月の市長選の公約で掲げていた重要施策のひとつで、同市でも2学期以降、市立小中学校の給食無償化が実現する形になる。

9月以降の2~3学期の市立中学給食を無償とする関連事業費約2億2276万円を市の6月補正予算案に盛り込む。財源は物価高騰対策に関わる国の交付金を使うとしている。

市立小学校の給食無償化は令和3年11月から始め、5年度の1年間も延長。財源に国の交付金を使う。

大松市長は2日の記者会見で、義務教育での給食無償化について「全国的に少子化で人口減が進む中で、子供を産み育てやすい環境を整えた。物価高騰がある中での家計支援を行うとともに、しっかり栄養価がある食事を提供する食育の面もある」と意義を強調。ただ、来年度以降も実施する財源の確保が課題で「恒久的に実施できるよう、市の事業を見直し、財源を生み出したい」とも語った。

八尾市立中で現在実施する昼食は、各生徒が自宅から持参する弁当またはランチボックスの給食などを選べる選択制になっている。

このため、市は今年2月の令和5年度当初予算発表時に、子供の成長期に望ましい食事の提供を行う必要があるとして、2学期が始まる9月から弁当を廃止し、給食へ全面移行する方針に切り替えると明らかにした。市立中の給食費は保護者らが一定金額の負担を必要とするとしていた。